=========================================================================== 【ソ フ ト名】My Pasokon Memo Ver.2.12 【登 録 名】Mpm212.zip 【バイト 数】約 144 KByte 【著作権 者】杉山利幸 【対応 環境】Windows Vista, 7, 8, 8.1, 10 とそれらの x86, x64 及び 11 使用上の注意5)も参照 【コード形態】Intel系 【動作 確認】自作機他 【必要DLL】なし 【開発 言語】Visual Studio 2017 C++(MFC なし) 【掲 載 日】2024/09/28 【作成 方法】*.zip 解凍ソフトで解凍する。 【ソフトウェア種別】フリーウェア 【サポート 会議】メールにて行います。 【転載 条件】「7.このソフトの再配布について」参照 =========================================================================== 【ソフト紹介】 超初心者用!パソコンの使用環境をメモにするソフトです。 自分のパソコンの使用環境を他人に伝えるときに、メモリー容量を調べてメモを取り ディスク容量を調べてメモを取りということをしていませんか。そのようなことはパ ソコンにやらしてしまおうというソフトです。パソコンのハード、ソフトの主な情報 をデスクトップのテキストに書き出します。 簡単な自分のパソコンの紹介にもなるでしょう。 なんだそれだけのことかと思われるかも知れませんが、目的は別にあります。パソコ ンの初心者が上級者の助けを求めるときでその人が遠くにいる(メールしか送れない 、電話でしか話ができない)場合、自分の環境をなかなか説明できません。例えば上 級者が電話口でこうしてああしてと指示をして調べているのが現状です。そのサポー トの取っ掛かりにでもなればと考えて作成したソフトです。 この目的のためにこのソフトはバージョン管理が面倒なランタイムファイルを一切必 要としません。 私のソフトの使用者がサポートを受けるときに、自分のパソコンの使用環境を書かな い人が多いのでこのソフトを作りました。皆さんオンラインソフトの作者にサポート をお願いするときは使用オンラインソフトのバージョンとOS位は書いてメールしま しょう。なお他でも同種のソフトはありますが、このソフトは特にデスクトップアプ リ関連を強化してあります。 1.インストール 適当なディレクトリーを作りそこに解凍したファイルを入れます。 (MPM.exe、Readme.txt) 2.使用法 1)MPM.exe を起動して「メモ作成」ボタンをクリックします。 2)デスクトップに「Pasokon memo.txt」というファイルができます。 3)後は「Pasokon memo.txt」を煮るなど焼くなど好きにしてください。 但し 4.使用上の注意1)参照のこと 3.アンインストール インストールで解凍したファイルを削除するだけです。 4.使用上の注意 1)「Pasokon memo.txt」の最後に「This Report ...」という著作権表示があります が、残してもいいですし削除していただいてもかまいません。 但し「Pasokon memo.txt」一部内容の削除はいいですが、改竄(かいざん)の時は 作者の著作権に触れる可能性があるので著作権表示は必ず削除してください。 2)言い訳が先ですが... 作者も全ての環境でチェックできるわけではないので、うまく出ないことがあるか もしれません。机上のコーディングだけで試していない項目もあります。 何か間違って表示された場合やエラーメッセージが出た場合は教えてください。 3)「プログラムと機能」表示のための情報を得ることを、Microsoft は外部 プログラムからはできないと言っています(以下参照)。 当ソフトはその代替の「デスクトップアプリのアンインストール情報」表示に 関してはレジストリ内を探った情報によるため過不足(特に過剰)があります。 4)Windows Server は対応環境にはしていませんが、バグの報告を頂ければ対応 します。いざとなれば環境を作ります。作者の持っている環境は以下です。 杉山利幸のパソコン環境 http://sugiyama.world.coocan.jp/env.htm 5)Windows Vista, 8 ではマルチディスプレイ、マルチメディア関連のサポートは 作者に環境が無いのでできません。 6)一応、決まり文句をいっておきます。 本プログラムを試用、使用することによって起きる損害(たとえそれがプログラム のバグに起因するものであっても、ドキュメントの間違いによることであっても) について、著作権者は一切責任を負いませんのでそのむねご了承ください。 またバージョンアップ、バグ対応、サポートなどに対する責任も負わないものとし ます。 7)当ソフトに対する御意見・御感想等ございましたら、作者宛てにメールを ください。 E-mail:CZQ00116@nifty.com 5.FAQ(よくある質問の答え) 1)使用環境の一部の情報のみを取得したいのですが方法はありますか? ありません。このソフトは超初心者用に設計していますので、DOSコマンドの 引数等で一部情報取得させるという初心者には指定の難しい機能はありません。 「Pasokon memo.txt」作成後不要な部分は手動で削除してください。 2)最初のダイアログを飛ばして情報取得できますか? できません。これは仕様です(マイクロソフトみたい)。使用者に情報を取得 することを知らしめるためで、このダイアログがないとスパイウエアとして 使用される可能性が出てきます。 3)「Pasokon memo.txt」をデスクトップ以外のところに作れないか? 1)と同じです。 4)ストアアプリ系の情報は取れませんか? セキュリティが固くてほとんど取れなくしているようです。 6.技術資料(プログラマ向け) 1)「デスクトップアプリのアンインストール情報」の表示に関してはレジストリ内を 探った情報です。下記レジストリキー直下のキーの内部に DisplayName と UninstallString の両方がある場合に DisplayName を表示しています。 HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall x64 の場合は、32bit view で以下も HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall 7.このソフトの再配布について 1)友達に圧縮ファイルごとをあげること(再配布)は自由に行ってかまいません。会社 のファイルサーバ、イントラネットに入れる程度までの再配布は自由とします。 2)再配布する際中身の改ざん(部分配布も含む)は当然のことながら厳禁です。但し サポートの目的に限り MPM.exe のみを配布することは許可します。 3)サイトへの転載は不特定多数に対する再配布なので作者の許可が必要です。また 個人サイトへの転載は許可しません。最新版を配布できなくなる恐れがあるから です。 4)WinMX,Winny のようなファイル共有ソフトでファイル交換する再配布は不特定多数 に対する再配布でかつ最新版でないものの配布の可能性があるので禁止とします。 5)雑誌・書籍に記事を載せるだけの場合は特に連絡は不要です。しかしその際に連絡 をして頂き1冊献本して頂けると嬉しいです。 6)アーカイブのCD-ROM等別媒体への掲載の場合は作者の許可が必要です。サポートの 都合上1冊献本してください。 8.最新バージョン 最新バージョンは以下のところにアップロードするようにしています。 杉山利幸のあとりえ http://sugiyama.world.coocan.jp/ 上記ホームページにはこの Readme.txt より最新でかつ大切な情報があります。 特に記述がある場合を除いて内容については当 Readme.txt より優先されます。 当ソフトを使用する際には見ておいてください。 特に作者にメールを出す前には必ず見てください。 9.このソフトの歴史 Ver.1.00 1999/10/02 初公開 Ver.1.01 1999/10/30 ユーザ名がコンピュータ名になってしまっていた(大きなミス) 大容量ディスクの使用領域のMB数が間違って出ることがある不具合の修正 (≪TES≫さんの御指摘) OEM情報を追加 ソフト情報にスタートメニューのプログラムの情報を追加 最後にメモをメモ帳などで表示するように変更 ディスク情報のシリアル番号は余り意味がないので削除 プリンタ情報の追加 ダイアルアップネットワーク情報の追加 ディレクトリのファイル合計サイズの情報を追加 Ver.1.02 1999/12/05 「しばらくお待ちください」を表示するように変更 TCP/IPのレジストリ情報を追加(9xのみ) Ver.1.03 2000/01/08 ワークグループ名情報を追加(9xのみ) About画面の変更 画面の終了ボタン[X]を表示するように変更 Ver.1.04 2000/02/26 Windows 2000 対応のための不具合修正 Ver.1.05 2000/05/27 「My Pasokon Memo」の表示フォントを一定になるように変更 ダイアログアイコンを表示するように変更 ラベルのオーナドローをやめる(内部処理) レジストリアクセスのライブラリ化(内部処理) Ver.1.06 2000/09/15 Windows Me 対応 Ver.1.07 2000/11/03 不正なエラーメッセージの回避 Ver.1.08 2000/12/09 IE5.5 までの対処 2G以上のディレクトリ対策 Ver.1.09 2001/02/22 ディスプレイの色数情報を追加(除 Win95) スタートメニューのプログラムの内容を全て表示するように変更 IEVersion の追加 アイコンリソースの開放をしていなかったので開放 MPMMain.exe を MPM.exe に変更 Ver.1.10 2001/03/31 All Users のスタートメニューの内容も表示させるように変更 実行中はボタンを Disable にするように変更 Ver.1.11 2001/07/14 「アプリケーションの追加と削除」情報で Microsoft Office 2000 等 UninstallString が REG_EXPAND_SZ の場合、出力されない不具合の対処 ボタン以外のコントロールの文字色をウインドウ標準に変更 Ver.1.12 2001/09/15 解凍・圧縮用DLLバージョン表示機能を追加 ディレクトリの日付表示のバグを修正し作成日付を表示するように変更 Ver.1.13 2001/09/29 Unzip32.dll の表示が間違っていたバグの修正 Ver.1.14 2001/12/22 Windows XP 対応 Ver.1.15 2002/03/02 Windows 2000/XP でIPアドレス等の表示機能を追加 Ver.1.16 2002/05/18 IE6 対応 Ver.1.17 2002/07/27 リンクの条件を見直し MPM.exe のサイズを減少 IE5.01 SP2 が抜けていたのでその対応 Ver.1.18 2002/11/09 「フリーソフトウェア」という表現を「フリーウェア」に変更 Ver.1.19 2003/03/29 NT系で現在のユーザの所属グループを出す機能を追加 Ver.1.20 2003/10/12 IE5.01 SP3, SP4 の判定を追加 このソフトの転載に関する記述を修正 最新バージョンの場所に関する記述を修正 Ver.1.21 2004/02/28 Visual C++ 6.0 へのコンバージョン 再配布条件の見直し 作者のホームページアドレスが変わったことによる変更 Ver.1.22 2004/08/28 IE6 SP1 の判定を追加 Ver.1.23 2005/04/30 Readme.txt 等の累積的修正 Ver.1.24 2006/02/11 CPUID命令等によるCPU情報を出す機能を追加 作者のメールアドレス変更による Readme.txt 等の変更 Ver.1.25 2006/07/15 複数CPU、64bitCPUの情報も出る機能を追加 NT系で ipconfig /all の結果を出す機能を追加 IEのVersion判定を追加(KB164539) サーバ、ドメインコントローラを表示するように変更 Ver.1.26 2007/02/24 Windows Server 2003、Vista 対応等 ・Vista エディションの情報の表示 ・Vista の昇格情報の表示 Ver.1.27 2007/06/09 昇格情報の出力順序の変更 Ver.1.28 2008/03/29 WOW64 対応 Windows Server 2008 対応 Ver.1.29 2008/07/26 Vista の場合、スタートメニュー表示の日本語化 Ver.1.30 2010/01/09 Windows 7 対応 Ver.2.00 2018/09/21 Visual Studio 2017 C++ へのコンバージョン そのため、Windows 95, 98, Me, NT4.0, 2000 は対応環境ではなくなった Windows 8, 8.1, 10 WOW64対応 出力項目の大幅見直し Ver.2.01 2019/05/25 ホームページのアドレスの表示間違いを修正 【対応 環境】を Windows XP SP2 以降に変更 Ver.2.02 2019/10/05 ドメインコントローラー関連の表示が間違っていたのでその修正 Ver.2.03 2020/06/06 Program Files 等で 2GB 以上のファイルがあった場合の対応 出力で分かりにくい表現を改良 C++最新文法で有用な記述へ変更(内部処理) Ver.2.10 2022/08/27 Windows 11 対応 及び Windows XP を対応環境から削除 圧縮形式を *.cab から *.zip に変更 内部処理の UTF-16 化 GetVersionEx 使用不可によりOS詳細情報をレジストリからの取得に変更 モニターの拡大率情報の出力 スタートメニュー出力で空のフォルダーは「:空」を付けるように改良 Ver.2.11 2023/01/21 ファームウエア情報出力の追加 Windows Vista, 8 ではマルチディスプレイ、マルチメディア関連のサポート無 であることの明示 Ver.2.12 2024/09/28 電源情報の出力機能追加 ===========================================================================