杉山利幸の公開日誌 2004年9月分

2004年10月分

2004/09/25 a! Menu Filer Ver. up to 2.32
2004/09/23 作者がユーザからの要望をかなえないとき
2004/09/18 Windows 2000, Me で「新規作成」メニューがおかしい?
2004/09/12 だたいま大ネタ開発中
2004/09/04 Multi Function Alarm Ver. up to 1.55


2004/09/25 a! Menu Filer Ver. up to 2.32

今日付けで a! Menu Filer をバージョンアップしました。バージョンアップ内容は以下の通りです。

Ver.2.32 2004/09/25

1番目の修正は、前回のバージョンアップの強化版です。「開く」メニューのところにマウスカーソルを動かすことにしました。

2番目の修正は、適当に似た色を割り当てていたのですが、システムが決める色を取得する方法がわかったので改良しました。

3番目の修正は、バグ修正です。

所で1番目の修正に関してですが、Windows XP? で作者の環境で再現しない不具合が出ています。症状としては「デスクトップの Drive List アイコンをダブルクリックしてもメニューが出ない」ということです。

以下の作業を行うと直るそうです。

そのかわり Ver.2.31 からのこの機能が無効になります。

何かのソフトとの相性か Windows XP の設定との問題と思われますが、作者の方で再現しないのでわかりません。何かわかった方がいたら教えてください。


2004/09/23 作者がユーザからの要望をかなえないとき

これらは全て実話です。

1)要望項目のみが書いてあり、どのようなニーズでそれが必要なのか書いていないとき。
こういうメールは作者にとって命令を受けているように聞こえます。作者はニーズを色々考えソフトの仕様を決定しています。従って作者が納得しないニーズに対する要望事項を決して実現しません。更に「どういうニーズですか?」と聞いても返事が返ってこないような人の要望事項なんか死んでも実現させません。たとえ数秒で実現できる要望事項も実現させません。
2)要望のメールの日本語が意味不明のとき
人にものを伝えようとする意思が感じられないメールを出した人の要望事項は、その要望事項が弱いものと考え、実現させません。これはコンピュータの初心者であるという事とは関係ありません。経験的に、初心者のメールでも要望事項が強ければ、それなりに作者にちゃんと伝えようとして表現してきます。
3)メールにうそが感じられるとき
最初のメールは、ユーザの目の悪い友達からの要望のように装っていました。色々尋ねてみるとどうも本人の要望だったみたいです。このような作者とユーザの信頼関係を裏切るような方の要望事項も実現させることはありません。
それ以外にも気になることはあります。
4)固有名詞を勝手に略して表記されるとき
例えば「Before Power Off」を「BPO」,「Virus Mail Killer」を「VMK」と勝手に略してメールを出す人がいます。「BPO」「VMK」は exe ファイルの名前であって、ソフトの名前ではありません。Readme.txt 等にもこのような表記をしていません。固有名詞として作者が定義している名前なのですから正しく使いましょう。


2004/09/18 Windows 2000, Me で「新規作成」メニューがおかしい?

ここの「Extending the New Submenu」には「新規作成」メニューに登録する方法が書かれている。試しにやってみたのだが「Data」だけうまくいかない。他のOSも試してみたところ Windows 95, 98, NT4.0, XP はうまくいくのだが Windows 2000, Me はうまくいかない。

拡張レジストリファイルのお試しセットを作ったので、興味のある方は試してみてください。お試しセット(704バイト)


2004/09/12 だたいま大ネタ開発中

最近は小ネタ不足で、だたいま大ネタを開発中のため、ちょっとの間ソフトのバージョンアップはありません。大ネタでも開発中に問題が起こり、解決しない場合は公開しないことが多々あります。


2004/09/04 Multi Function Alarm Ver. up to 1.55

今日付けで Multi Function Alarm をバージョンアップしました。バージョンアップ内容は以下の通りです。

Ver.1.55 2004/09/04

「動作のパラメータ」を入力でファイル名を指定するのは「音声・動画ファイルの再生」「スクリーンセーバの変更」「ウインドウズの壁紙変更」の3通りあります。後者2通りは、ウインドウズのディレクトリかシステムのディレクトリのファイルを指定するのが標準ですが、前者1通りは特に定めはありません。そこで「音声・動画ファイルの再生」の場合は、指定したディレクトリを覚えておき、次回指定時の初期ディレクトリにすることにしました。


2004年8月分

戻る