杉山利幸の公開日誌 2025年8月分

2025/08/23 ソフトの更新を少し停止することにしました。
2025/08/16 a! Menu Filer Ver. up to 3.11
2025/08/09 a! Menu Archiver Ver. up to 2.22
2025/08/02 My Pasokon Memo Ver. up to 2.13


2025/08/23 ソフトの更新を少し停止することにしました。

理由は以下が、公式発表ではありませんが詳しいです。
ニフティ、お前もか……? ホームぺージサービス無料プランの提供終了を発表。今年9月末で
かくして作者は「LaCoocanミニプラン」のユーザーです。
今まで無料だったのが有料になってしまいます。
更にホームページのアドレスが http: から https: に変更になります。

ここの3番目の修正や、ここの2番目の修正は、かなりのソフトに絡む修正ですが、 ホームページのアドレス変更という大きな修正が入る事になりました。
この修正は、About画面等、全てのソフトの修正になります。

a! Menu Filer、a! Menu Archiver、My Pasokon memo ももう一度修正して公開することになります。


2025/08/16 a! Menu Filer Ver. up to 3.11

今日付けで a! Menu Filer をバージョンアップしました。
バージョンアップ内容は以下の通りです。

Ver.3.11 2025/08/16

1番目の修正は、ここの1番目の修正と同様です。

2番目の修正は、ここの3番目の修正と同様です。

3番目の修正は、ここの2番目の修正と同じです。


2025/08/09 a! Menu Archiver Ver. up to 2.22

今日付けで a! Menu Archiver をバージョンアップしました。
バージョンアップ内容は以下の通りです。

Ver.2.22 2025/08/09

1番目の修正は、ソートをパスを考慮した辞書的順序にしなければならなかったところを、¥ マークをそのままのコードでソートしてしまった不具合の修正です。

2番目の修正は、中身のないファイルを一番先に圧縮してしまった場合、ゼロ割を起こしてしまう不具合の修正です。

3番目の修正は、
いくつかのソフトでは *.dll を作る際 ???List.dll という名前にしていました。
なぜそのような名前にしたのかはもう思い出せません。
ただ共通してシェル拡張のために *.dll にしているので ???ShlEx.dll という名前に改名することにしました。
この修正はその「いくつかのソフト」にわたります。

4番目の修正はここの2番目の修正と同じです。


2025/08/02 My Pasokon Memo Ver. up to 2.13

今日付けで My Pasokon Memo をバージョンアップしました。
バージョンアップ内容は以下の通りです。

Ver.2.13 2025/08/02

1番目の修正は文字通りです。

2番目の修正は、そもそも、
メッセージループのコーディングや DialogBox() を呼び出すとき等は Main() という名前の関数でしていました。
すなわち、そこで入力待ちになるという事ですが、
関数名が気に入らないので MainLoop() という関数名にすることにしました。
それだけですが、この修正は全てのソフトにわたります。


2025年4月分

戻る