「杉山利幸のあとりえ」社構成

社長 杉山利幸
各部長の意見が対立したときの調整役。最近は新たに法務部長も考えなければならないのかと思い悩んでいる。
必要な能力:世の中を見通す目。最適な時期での決断。
企画部長 杉山利幸
ひとことで言えば「どんなソフトを作るか」担当。考え事をしていて時々訳もなくにやりとするので皆からは気持ち悪がられている。基本的な方針として Windows を使う際に自分が不便と感じた事を解決するようなソフトを企画している。但しそれを解決する他のソフトで気に入ったものがあれば企画しない。迷わずそれを使う。たまに開発部長に企画を持っていって「こんなのできないよ」と一蹴されることもある。
必要な能力:普段から色々なオンラインソフトを使い、自分なりの考えを持てる必要がある。できれば Unix, Macintosh も使えて Windows に捕われない発想が必要である。要するに一番大事なのは発想。
開発部長 杉山利幸
開発担当。デバッグに詰まると最近はパソコンの前で「なんでだろう〜♪」と歌うので皆に驚かれている。最近は公開ソフトの数が増えてきたので、新しいOSが出てきたとき大変だなと感じている。しかしWindows XP の次ぎのOSがなかなか出てこないのでほっとしている。
必要な能力:プログラム開発能力。Microsoft の英語のドキュメントを読み、間違いにめげずに仕様だかバグだか良くわからない問題を何とか工夫して解決していく能力(これぞ Windows Programming の真髄)
広報部長 杉山利幸
アイコンの作成、Readme.txt 等の作成、当ホームページのメンテナンス、ユーザサポート、パスワード発行担当。要するに雑用係。机に向かってまじめに仕事をしているように見えるが、よく見ると居眠りしていることがある。ユーザから質問が来た場合は「何故その質問が来たのか」を考え、Readme.txt を直すよりは開発部長に頼んでメッセージを変えてもらうケースの方が多い。
必要な能力:ちょっとしたデザイン能力、Readme.txt を作るための文章作成能力(如何にしたら誤解されにくいわかりやすい文書を書けるか、アピールできるか)。
経理部長 杉山利幸
経理担当。開発部長が新しいパソコンを欲しいと考えているので、今年も赤字決算は必至だろうと考えている。
必要な能力:初歩的な簿記と税金の知識で充分。まだ税金の知識を活用するまでに至っていない。

要するにたった一人で全てやっているということです。なお「杉山利幸のあとりえ」社というのは実在しません。

戻る