杉山利幸の公開日誌 2003年8月分

2003年9月分

2003/08/30 Before Power Off Ver. up to 1.40
2003/08/26 FMVパソコンをなくしました
2003/08/24(2) 今日は今(20:00)までウイルスメールは1件も来ていません
2003/08/24 安物のCPU切り替え機
2003/08/23(2) 今来たウイルスメール21通を全て削除できました
2003/08/23 Virus Mail Killer Ver. up to 1.52
2003/08/21 WORM_SOBIG.F がいっぱい
2003/08/20 VirusPatterns.txt(2003/08/20 版)公開
2003/08/16 だいぶパソコン環境が落ち着きました
2003/08/15(2) すいません。ウイルスに感染していました。
2003/08/15 とりあえずハードウエア関連の変更を終了しました
2003/08/14 とりあえずメール関連は復旧しました
2003/08/13 暫くの間作者と連絡が取れなくなります
2003/08/12(2) 新しいパソコンを買いました
2003/08/12 新しいパソコンを買います
2003/08/09 近々新しいパソコンを買います
2003/08/03 Cmd MsgBox Ver.1.00 新規公開
2003/08/02 何故汗をふくの?


2003/08/30 Before Power Off Ver. up to 1.40

03/08/30 付けで Before Power Off をバージョンアップしました。バージョンアップ内容は以下の通りです。

Ver.1.40 2003/08/30

最初の2つの修正は要望があったにもかかわらず、余りにも遅い実現となってしまいました。すみません。よく考えると作者は
a! Reg Analyzer というレジストリ分析ソフトを製作しており、レジストリを探っていけばこんなことは簡単に実現できたのでした。だたマイクロソフトの公式の保証は取れないので躊躇(ためら)っていたのをすっかり忘れていたようです。とにもかくにも実現させましたので使っていきましょう。


2003/08/26 FMVパソコンをなくしました

秋葉原のブレスという店で 4.3GHDD を1500円で売っているのを見てしまいました。

前から思っていたのですが、FMVパソコンの現在の主な目的は Windows 95, NT4.0 でソフトのテストをすることです。それが Gateway パソコンの方でできれば、FMVパソコンはほぼ要らなくなります。その 4.3GHDD をREX-Dock に入れて、Windows 95, NT4.0 をインストールして Gateway パソコン上で動けばいいのです。

FMVパソコンをなくすことのでの若干のリスクはあります。FMVパソコンのディスプレイは現在のディスプレイが壊れたときの予備用と考えていました。またモデムが壊れたときはFMVの内蔵モデムでなんとかしようと思っていました。しかし入手まで1日あれば充分なのでそんなに気にしなくていいかなと考えるようになりました。ユーザからのメールでそこまで緊急のものはありません。作者が1日旅行に出かけるのと同程度のリスクです。

問題はいくつかありました。最初に考えていたのは、Windows 95, NT4.0 をインストールする際ハードディスクはプロミスウルトラ66コントローラ経由でつないでいたのでどうなるだろうと考えていましたが、何とかなりました。それよりも問題になったのはディスプレイの方でした。16色以上の表示になりません。Gateway パソコンはグラフィックボード経由でVGA出力しています。95 用のドライバーを探しましたがありません。仕方がないので 98 用のドライバーを Gateway のサイトからダウンロードして無理やりインストールしてうまくいきました。

とりあえず何とかなったので、(今気がついた問題で、DVD−ROMをつないでいるのですが、DVDを入れるとディレクトリ構造は表示してくれるのですが、ファイルの中身がめちゃくちゃです。まあ後で考えましょう。)FMVパソコンは片付けることにしました。

一応パソコンを売れないかと思いTUKUMO で売れないかと買取査定をしてもらいました。

お問合せ有難うございます。
商品の買取上限金額は以下の通りです。

[me1]富士通
[syo1]FMV-5150DPS  \0.(引取不可)
[me2]Adaptec
[syo2]AHA-1510B  \0.(引取不可)
[me3]BUFFALO
[syo3]HK6-MS400-V2  \3,500.

やはり7年前(1996.6購入)のパソコンは売れないようです。しかし HK6-MS400-V2(CPUアクセラレータ)は売れそうです。これは購入が約3年前で3万円ほどしたからでしょう。中箱がありませんでしたが、結局3000円で売れました。

作者の父親が「パソコン古いけど要る?」と聞いたら「要る」というのでパソコンラックごとあげることにしました。

現在の作者のパソコン構成はここの通りになりました。


2003/08/24(2) 今日は今(20:00)までウイルスメールは1件も来ていません

今日は今(20:00)までウイルスメールは1件も来ていません。WORM_SOBIG.F 騒動は収まったようです。せっかく Virus Mail Killer で対策をしたのに少し残念(?)です。


2003/08/24 安物のCPU切替機

今回の新規パソコン導入に際し、問題点となったところを少しずつ解説していきます。第1回としてCPU切替機です。このCPU切替機はDisplayとマウスとキーボードを共有できて 4,800 円の安物で中国製みたいです。

そもそも最も古い FLORA(Pentium 75MHz) と FMV(Pentium 150MHz をアクセラレータで AMD-K6-III 360MHz にアップグレード)の間で FMVの Display、マウスとキーボードを共有していました。その頃からも問題だったのですが、FLORA だけの電源を入れると FLORA からキーボードが見つからない旨のメッセージが BIOS から表示されブートできませんでした。FMV の電源を入れてあればうまくいきました。「それはきっと FLORA が余りにも古いせいだ」と勝手に思っていました。

今回は自作機と Gateway(PentiumIII 600MHz)の間で使ってみるとうまくいきません。キーボードは Gateway のものを使っていました。「これはCPU切替機の買い直しかな」と思っていましたが、ふと思いついてキーボードを変えてみることにしました。Gateway のキーボードは駄目でした。FLORA のキーボードも駄目でした。しかし FMV のキーボードではうまくいってしまいました。

暫くはこの環境でなるべく長くこのCPU切替機を使っていこうと思っています。

パソコンの電源を入れたときキーボードに対してリセット命令をかけるはずですが、CPU切替機が安物だとそれがうまく伝わらないことがあるようです。皆さんもCPU切替機の安物には注意しましょう。


2003/08/23(2) 今来たウイルスメール21通を全て削除できました

タイトルの通り Virus Mail Killer Ver.1.52 で今来たウイルスメール21通を全て削除できました。うれピー。


2003/08/23 Virus Mail Killer Ver. up to 1.52

03/08/23 付けで Virus Mail Killer をバージョンアップしました。バージョンアップ内容は以下の通りです。

Ver.1.52 2003/08/23

今回は通常の
フローを無視して @Nifty のアップロードを確認せずにリリースしています。ソフトを再コンパイル後すぐに冷凍保存(要するに圧縮ファイルにいれる)しているので exe感染型ウイルスにかかる確率はほとんどないといっていいでしょう。

上記の1番目が緊急修正をした項目です。これにより例えば WORM_SOBIG.F に対しては以下の様にパターンを定義することができるようになりました。

;	WORM_SOBIG.F
(
subject=Re: Thank you!
subject=Thank you!
subject=Re: Details
subject=Re: Re: My details
subject=Re: Approved
subject=Re: Your application
subject=Re: Wicked screensaver
subject=Re: That movie
subject=Your details
)
(
content=See the attached file for details
content=Please see the attached file for details.
)
(
content=	name="your_document.pif"
content=	name="document_all.pif"
content=	name="thank_you.pif"
content=	name="your_details.pif"
content=	name="details.pif"
content=	name="document_9446.pif"
content=	name="application.pif"
content=	name="wicked_scr.scr"
content=	name="movie0045.pif"
)
content>TVqQAAMAAAAEAAAA//8AALgAAAAAAAAAQAAAAAAAA


2003/08/21 WORM_SOBIG.F がいっぱい

今日会社から帰ってみるとウイルスメール関連が46通も来ていました。

そのほとんどが Virus Mail Killer で削除できていませんでした。

VirusPatterns.txt(2003/08/20 版)程度のパターン追加では、メールパターンが何通りもあるWORM_SOBIG.Fに対してほとんど効かないみたいです。

根本的な修正をしたいのですが、平日はとても忙しくメール返信とホームページ更新で手一杯です。しばらくは Virus Mail Killer のメールの手動削除機能でしのいでください。


2003/08/20 VirusPatterns.txt(2003/08/20 版)公開

今日会社から帰ってみるとウイルスメールが13通も来ていました。

その全てが Virus Mail Killer で削除できていませんでした。

緊急でパターンファイルを更新して公開します。


2003/08/16 だいぶパソコン環境が落ち着きました

だいぶパソコン環境が落ち着きました。

今回のパソコン環境変更に関していくつか説明していませんでしたが、2点ほど説明します。

何故 Windows XP でなく Windows 2000 なのか?
理由は2つあります。
  • Microsoft Office 95 をまだ動かしたいからです。作者は *.doc、*.xls でファイル交換をしません。従って Office のバージョンは世間に合わせる必要がないのです。最新バージョンだって大して使い勝手が向上しているわけではありません。
  • Windows XP は開発用ライセンスは持っていますが、一般使用ライセンスを持っていません。Windows 2000 は一般使用ライセンスを持っています。Windows XP は Microsoft Developper Network から入手しました。この場合開発、チェックには使えますが一般使用できません。そういう制度があります。その代わり Windows NT Server, 2000 Server Datacenter Server 等も持っています。Windows 2003 Server はもう契約を切っているので持っていません。
何故マルチOS環境のために REXDock を使うのか?
以前は System Selector というソフトを使って1台のパソコン(FMV)にインストールしていましたが、一度環境を作ると拡張性がまったくなくなってしまいます。ハードディスクの拡張をしたいと思ったときには、全てのOSを再インストールしなければなりません。ちょっとテスト環境を作ろうと思うと不可能でした。今回はソフト的ではなくハード的にマルチOS環境を作ることにして拡張性を持たせることにしました。ただ System Selector のライセンスはまだ残っているので2つの方法を組み合わせたいと思います。

2003/08/15(2) すいません。ウイルスに感染していました。

すいません。ウイルスに感染していました。迷惑をかけた方々(どなたに迷惑がかかったのかさっぱりわかりませんが)には申し訳ございませんというしかありません。

マイクロソフトのページをみて msblast.exe が動いているのを確認してしまいました。症状は一般的にウインドウズの再起動を勝手にしてしまうことのようですが、作者のパソコンでは svchost.exe が異常終了という形で出てきたようです。インストール間もないセキュリティ的に非常に弱い時期を狙って進入するとはやられました。Trend Micro のページ で駆除しました。

作者が配布しているオンラインソフトは、原理的に異なるため、感染していないのでご安心ください。


2003/08/15 とりあえずハードウエア関連の変更を終了しました

とりあえずハードウエア関連の変更を終了しました。開発機のソフト環境はまだです。

ほぼ各OSのインストールまでできました。詳細はここ

いろいろ問題があったのですが、機会がありましたらまとめて発表します。

開発機のソフト環境は、なるべく前と同じ環境を作りたいのですが、Windows 98 SE と Windows 2000 の違いで使えなくなったソフトが出てきています。

svchost.exe が異常終了しする件はどうやらADSL回線をつなぐと起こりADSL回線をはずすととまります。今話題のウイルスが関係しているみたいです。キーワードはポート番号135。


2003/08/14 とりあえずメール関連は復旧しました

とりあえずメール関連は復旧しました。

しかし作者の持っている各OS環境の作りなおしはまだ相当時間がかかります。

現在開発機 Windows 2000(新自作機)で svchost.exe が異常終了してファイルのドラッグアンドドロップができなくなるという現象に悩まされています。


2003/08/13 暫くの間作者と連絡が取れなくなります

新しいパソコンに Windows 2000 を入れるところまで成功しました。多少問題はあったのですが...

これからバックアップを取ってパソコンの組換えをします。そのため作者のメール受信環境が壊れますので、暫くの間連絡が取れなくなります。また作者の持っている各OSの環境を全て作りなおすので、サポートがやりにくくなります。ご了承をお願いします。


2003/08/12(2) 新しいパソコンを買いました

もうパソコン部品を買ってしまいました。これから組み立てます。

種類型番価格(税抜)コメント
ケースRaccoon FATX-7728CG(350W)\9,979店頭で気に入ったもの
マサーボードMSI 845GEMax-L\10,799 
CPUCeleron 2.4GHz\9,999 
メモリー512MB 1枚(DDR333)\8,977メモリ保証を500円で付けた
DVD-ROMBUFFALO DVROM-16FB\6,499 
HDDSeagate ST340015A(40GB)\6,379注1
注1)今回はTSUKUMOでまとめて買ったのだが、5万円以上買うと3千円のポイント還元があるとの事。よって5万円以上買うためにHDDを追加で買うことにしてしまった。


2003/08/12 新しいパソコンを買います

下記の計画では Pen4 2.8BGHz位 を考えていましたが、まだ3万円はします。2.5万円になるのを待って買う気でいました。しかし今回は大きく環境を組替えるために、どうしてもまとまった時間が必要になります。今後のことを考えると、夏休み後半をそれに当ててしまうのがいいと判断しました。今回のCPUは、Celeron 2.4G くらいの安価なものとします。また新しいパソコンを買う周期は3年半〜4年としていましたがもっと早めようと思います。


2003/08/09 近々新しいパソコンを買います

約3年半前の 2000.2.3 に Gateway2000 Performance 600 を購入しました。新しいパソコンを買う周期を3年半〜4年と決めているのでそろそろ買います。買うというより初めて自作に挑戦しようと思います。過去に買った機種の経緯を見ると(ここを参照)

機種CPU購入時期価格コメント
FMV-DESKPOWER SP(FMV-5150DPS) Pentium 150MHz をアクセラレータで AMD-K6-III 360MHz にアップグレード 1996.6.30 購入 約30万円 初めて買ったパソコン
Hitachi FLORA 1010 Pentium 75MHz 1998.7 会社の払い下げを購入 約5000円 臨時で買ったパソコン
Gateway2000 Performance 600 PentiumIII 600MHz 2000.2.3 購入 約18万円 FMVの次ぎに買ったパソコン

現機種の Gateway2000 は初めて買ったFMVと比較すると購入時期3年8ヶ月の差で性能約5倍、価格が約2/3になっています。今度買うパソコンは Pen4 2.8BGHz 位で足りない部品を買うだけにしようと思うので約7万円を考えています。やはり性能比約5倍、価格が約1/3になっています。ムーアの法則がまだ成り立っていることが示されます。

今使っているパソコンの部品は以下の通りです。

機種部品
GW2kGW2k本体
DVD-ROM
CD-RW
10GHDD
30GHDD
FDD
PCIバスLANカード(LAN用)
PCIバスSCSIカード
ZIP
56Kモデム
PCIバスLANカード(ADSL用)
FMVFMV本体
6倍速CD-ROM
2.0GHDD
8.0GHDD
FDD
ISAバスLANカード
サウンドカード
FloraFlora本体
2倍速CD-ROM
REXDOCK
1.0GHDD(REXDOCK)
0.5GHDD
FDD
ISAバスLANカード
ISAバスSCSIカード
1.5GHDD(REXDOCK)
余り部品ISAバスSCSIカード

以上の部品を組替えて以下のように大幅変更をしようと思っています。

機種部品どこから備考
自作機PCケース新規高さ45cm以下、5インチベイ4個以上
マザーボード新規何がオンボードかで多少追加がある
CPU新規Pen4 2.8BGHz位
メモリ新規512Mを1枚
DVD-ROM新規 
CD-RWGW2kから 
30GHDDGW2kからWindows 2000
2.0GHDDFMVからバックアップ用
FDDFloraから 
PCIバスSCSIカードGW2kから 
ZIPGW2kから 
56KモデムGW2kから 
PCIバスLANカードGW2kからADSL用
GW2kGW2k本体元から 
DVD-ROM元から 
REXDOCKFloraから 
10GHDD元からREXDOCKにいれる、98:3G、2000:3G、XPHome:4G
8.0GHDDFMVからREXDOCKにいれる、ME:4G、XPPro:4G
1.5GHDDFMVからREXDOCKにいれる、95:0.7G、NT4:0.8G
1.0GHDDFMVからバックアップ用
FDD元から 
PCIバスLANカード元からLAN用
FMVFMV本体元から 
6倍速CD-ROM元から 
0.5GHDDFloraから 
FDD元から 
サウンドカード元から 
ISAバスLANカード元から 
廃棄Flora本体Floraから 
ISAバスLANカードFloraから 
ISAバスSCSIカードFloraから 
2倍速CD-ROMFloraから 
ISAバスSCSIカード余り部品から 

次回は購入部品の検討をします。


2003/08/03 Cmd MsgBox Ver.1.00 新規公開

03/08/03 付けで Cmd MsgBox というソフトを公開しました。とにかく派手なメッセージボックスを出すソフトです。Multi Function Alarm のメッセージの表示よりも派手にできます。更に派手にするためのアイデアがありましたらお寄せ下さい


2003/08/02 何故汗をふくの?

何故人間は汗をふくのだろうか?そもそも汗というのは体温を下げるための生理作用である。せっかく体温を下げるために汗をかいたのに、何故それを妨げる行為をするのだろうか。たとえふいたとしても体温が下がっていないので、また汗をかくだけである。汗にはミネラル分が入っており、汗をふくことは更に汗をかくことによってミネラル分が更に喪失されるのである。ここで断言しよう。

汗をふくやつは夏バテをする。


2003年7月分

戻る