2003/11/29(2) a! Reg Analyzer Ver. up to 2.25
2003/11/29 Winny 製作者の家宅捜索、ホームページ閉鎖
2003/11/26 psapi.dll の謎
2003/11/22 Cmd Process Terminator Ver. up to Ver.1.01
2003/11/19 次のパソコンは10GHz!
2003/11/15 Before Power Off Ver. up to 1.41
2003/11/08 Virus Mail Killer Ver. up to 1.53
2003/11/03 自作機のCPUを Pentium4 2.8GHz に換えました
2003/11/01 a! Reg Analyzer Ver. up to 2.24
今日付けで a! Reg Analyzer をバージョンアップしました。バージョンアップ内容は以下の通りです。
Ver.2.25 2003/11/29
ここまで長いキーに対しては Winodws 2000 の regedit.exe も表示が出来なくなることを確認しています。
今回の最初の修正はその制限を 500 文字まで拡張したものです。また今後の拡張はプログラムの1箇所を変更するだけで拡張できるようになりました。
作者にとっては待ちに待ったニュースでした。
ここを参照
Winny 関連でついに逮捕者が出ました。それに加えて Winny 製作者宅が家宅捜索され、ホームページも閉鎖されました。
オンラインソフト作家も一社会人であり、法律に触れること若しくは法律に触れそうなことを助長することはやりたくありません。
作者のソフト Reboot File Deleter はダウンロード数が異常に多く、その原因は(作者が実際に試したわけではありませんが)Winny がダウンロード中のファイルをロックしてしまいその解除に使われているからのようです。
つまり Reboot File Deleter は法律に触れそうなことを助長するソフトの補助ソフトになっていました。
そもそも Reboot File Deleter は Winny 等のファイル共有ソフトの補助ソフトとして作ったものではありません。もしもそのようにして使われ続けるのなら公開を止めてしまうか、Winny 等がインストールされている環境で Reboot File Deleter が動かないようにしようかとも考えていました(ユーザを限定するのはオンラインソフト作者の権利だとも考えています)。また Winny 等の補助ソフトとして雑誌に紹介されそうな場合、その雑誌への掲載を全て断っていました。
これにより Reboot File Deleter のダウンロード数が少なくなっていくことを希望します。
psapi.dll というのは、Cmd Process Terminator の中で EnumProcesses, EnumProcessModules, GetModuleFileNameEx という関数を呼んでいるが、その関数の入っている所である。
Windows 2000/XP には入っているが、作者の環境の Windows NT4.0 には入っていなかった。それが Cmd Process Terminator で Windows NT4.0 がサポートOSに入っていない理由である。Windows 2000 の psapi.dll を NT4.0 にコピーした所 Cmd Process Terminator がうまく動いた。
ところでマイクロソフトのドキュメントでは EnumProcesses 等は Windows NT4.0 から使用可能と書いてある。念のため Windows NT4.0 にサービスパック6を入れてみたのだが、psapi.dll は現れなかった。
どうしたら psapi.dll が現れるのか今のところ謎である。
今日付けで Cmd Process Terminator をバージョンアップしました。バージョンアップ内容は以下の通りです。
Ver.1.01 2003/11/22
2番目の変更は、バグ修正です。
自作機を作成してCPUをPentium4 2.8GHz にしてハードウエアスペックがようやく安定しました。
作者はパソコンを買いかえる周期をだいたい3年半〜4年と決めていますが、過去の購入履歴は以下のようになっています。
CPU | 購入時期 | 機種名 | 価格 | 備考 |
---|---|---|---|---|
Pentium 150MHz | 1996.6.30 購入 | FMV-DESKPOWER SP(FMV-5150DPS) | 約30万円 | モニタ有 |
PentiumIII 600MHz | 2000.2.3 購入 | Gateway2000 Performance 600 | 約18万円 | モニタ有 |
Pentium4 2,8GHz | 2003.10.31 CPUを購入 | 自作機 | 約9万円弱 | モニタ無、一時CPU Celeron 2.4GHz |
性能比で4倍以上のパソコンをほぼ3年8ヶ月毎に購入してていることがわかります。とすると次のパソコンは以下のように予想されます。
CPU | 購入時期 | 機種名 | 価格 | 備考 |
---|---|---|---|---|
Pentium? 10GHz位 | 2007.6 位 | 自作機? | 約6万円 |
問題点がいくつかあります。
今日付けで Before Power Off をバージョンアップしました。バージョンアップ内容は以下の通りです。
Ver.1.41 2003/11/15
2番目の変更は、強制終了をもう少し正常に終了させようという試みです。
今日付けで Virus Mail Killer をバージョンアップしました。バージョンアップ内容は以下の通りです。
Ver.1.53 2003/11/08
自作機の CPU をここを見て来年の2月に換えようと思っていましたが、ここを見て気が変わりました。なんと Pentium4 2.80GHz の2月15日に横棒がついているではありませんか!
ということは2月15日以降はもう生産しないということでしょうか?結構 2.80GHz は人気商品でお店でも無いことが多いと感じていました。そこでこの際決断しました。「今買っちゃおう!」
買ってしまいました。Celeron 2.4GHz と取り替えてしまいました。
実は取り替えても、余り早くならないのではと考えていました(ここを参照)。しかし CPU を最初から Pentium4 2.80GHz にすることを考えてマザーボードを買っていましたので、今買っておかないとこの先後悔すると感じたので買ってしまいました。
そして「a! Reg Analyzer」のフルコンパイルを実行してみました。「あれ?何か速くなっている!」。計測してみました。それがケース5です。
ケース | CPU | OS | HDD | UATA | rpm | キャッシュ | 時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Cel 2.4G | Win2K | ST340015A | 100 | 5400 | 2M | 47秒 |
2 | Pen3 600M | Win98 | Quantum Lct10 | 66 | 5400 | 512K | 44秒 |
3 | Cel 2.4G | Win2K | IBM DTLA-307030 | 100 | 7200 | 2M | 35秒 |
4 | Cel 2.4G | Win2K | Maxter 6Y080P0 | 133(マザボ100) | 7200 | 8M | 35秒 |
5 | Pen4 2.8G | Win2K | Maxter 6Y080P0 | 133(マザボ100) | 7200 | 8M | 20秒 |
Celeron と Pentium がこんなに違うとは!
この前の結論だとハードディスクの回転数を速くしないとコンパイル時間が速くならない気がしていましたが、そうではなかったようです。
これで新しいパソコンを作ったかいがありました。Celeron 2.4GHz はこういう事情なので売ってしまいました。
今日付けで a! Reg Analyzer をバージョンアップしました。バージョンアップ内容は以下の通りです。
Ver.2.24 2003/11/01